あいまいまいんの生物学

あいまいまいんの生物学

生物学が好き。勉強したり遊んだり。

日頃感じたこと思ったこと、出来事など

勉強して面白かった話

授業で使えそうな生物学の知識・雑談・小ネタ

などなどを紹介していきたいと思います

コメント大歓迎!気軽にコメントして下さい

ゲームサイトはこちら

2018-01-01から1年間の記事一覧

気づけばもう忘年会の時期

早いですね… 時の流れは本当に早い。 あっという間に先日忘年会でした。 12月に入ってから、正直体調がガタガタでとてもつらい毎日でした。 本来毎月来るはずのものが全く来ず、その来ない期間が異常に長くなり… でもそんな悩みを気軽に誰かに話せるわけもな…

「子どもは何ができるようになるか」

先日、理科教育研究会の研究大会に参加してきました。 色んな先生の各地での取り組みの具体例を聞くことで、自分にフィードバックする良い機会です。 そのまま受け止めてアイディアを活用しよう、というものもあれば、 反面教師にしたり、我が身を振り返った…

やりきった感がすごい

初めてのチームティーチングをやってきました! 倫理と生物のコラボという謎のチームティーチング。 木曜日に偶然の連鎖によって持ち上がりあれよあれよという間にやることになったチームティーチングでしたが、良い経験になりました。 今回のことでそもそも…

ハード&ハード と新たな挑戦

ここ最近異常なくらいハードな毎日を送っている私。 授業のコマ数が5連続が当然のようになってきた。むしろ今までどうやって過ごしてきたのはわからないレベルでずーっと授業している気がする。自席に全然座っていない。 空きコマも試験刷ったりなんやかんや…

ミニトマトまつり

ミニトマトを職場の方からたっぷり頂きまして… ありがたやありがたや…!! ぷっくり新鮮なミニトマトですが、如何せん自分はあまり生でミニトマトを食べない。 ので、せっかくだからということで(贅沢ですが)色々な料理に使ってみています。 ひとつめに作…

がんばった自分におつかれさま

今週一週間はちょっとひどく疲れました。 精神的負荷も大きかったし、実際の身体的負担も大きかったし… ちょっと疲れすぎて身体に異常も出てしまうほどでした。 ということで(という訳ではないんだけども) 土曜日は大変美味しいおうどん屋さんに行ってきま…

好きなのに伝えられないのはなぜ

私は生物学のセントラルドグマの項がもうこの上ないほどに好きなんですよ。 そもそも自分が生物学に引っ張られたきっかけがこの単元なわけで。 生物を構成するすべての根幹が、たった一つの法則「相補性」だけに則って進んでるなんて誰が思うでしょうか? A…

「潰しが効く」ってなんなんだろう

今日、授業終わりに一人の生徒がやってきた。 一年生は今文理選択の真っ最中で、もうすぐ決定というところ。 「先生、非常に悩んでいるので相談にのって欲しいんです。 僕は生物を選ぼうと思っていたのですが、担任の先生にその旨を伝えると 『潰しが効かな…

発酵食品食べたくなって

本「発酵の科学」を読んだせいで、本の中に出てくる食品をどうしても食べたくなって 今日は朝お出かけして 納豆、食パン、もやし などなどを勢いで買ってしまいました。 どうやって使うか全く考えてないけど…。 あと、信州牛乳パン和栗味 なるものを発見し …

【本】発酵の科学

先日買ったこの本。 日本の伝統 発酵の科学 微生物が生み出す「旨さ」の秘密 (ブルーバックス) 作者: 中島春紫 出版社/メーカー: 講談社 発売日: 2018/01/18 メディア: 新書 この商品を含むブログを見る 読み終えました。 非常に面白い内容でした…!! そも…

愛に救われているなぁって話。

最近非常に食欲旺盛で沢山物を食べてしまいます。 肥るのは嫌だから食べないようにしよう!!…と強く意識すればするほど食べてしまう。 逆に「食べる」という行為に意識を集中させてこだわってしまうから逆効果になっているのでは?と思いつつ、中々どうやっ…

プログラミング初心者から2ヶ月半経って

今年8月、「夏休みだ!新しいことを始めたい!!」と言い出し 「だったらプログラミングやってみようよ」という言葉にほいほい乗っかり c++を一から独学でホームページやらプログラマーの方やらにお世話になりつつ勉強し… 早2ヶ月半経ちました。ほんと早いな…

ノーベル賞とか近況とか

ノーベル賞の発表来ましたね。まさかの医学・生理学賞も物理学賞も化学賞も生物系という・・・驚き!ノーベル賞を受けて、急いで生物広報を書かせて頂きました。化学の分と、医学・生理学の分。日本人云々ではなく、ちゃんとどんな内容で誰がどういう研究を…

精進記録の作成

色んなことをやっているとあれもこれもと追いつかなかった分が溜まっていってしまって、しかもそれをカバーしていないことすら忘れていってしまう現状に困ったなぁという気持ちになったので「精進の記録」というものを作成しました。google spreadsheetで作…

昨日は散々だった

昨日から会議に来ています。 切れ者ばかりの集団が集まる会議です。 昼から夜9時までぶっ通しで会議でした。疲れた・・・ でも凄く楽しいですよ。 何より刺激になります、やっぱり。すごい人達ばかりなので! 昔海外で教職をやっていた先生とか 現在大学で教…

授業が始まって

授業が始まって気づいたのですが、授業があるとあんまり逆にお腹空かない、というか、食べる気が起きないもんですね。なんというか、一日暇で何すればいいかわからないような時には逆に食べることばっかりになってしまう感じ・・・夏休み中「こんなに食べて…

まさかの台風で

出鼻を挫かれた感じです。 休校になったので生徒は来ず。職員室だと気が落ち着かないので年休をとって帰宅。そこから物凄く寝て、ちょっと勉強して、でも手につかなくて・・・今日は不調で良くない。こういう無駄な時間をなくしたいなぁと思うのになかなか減…

DPの勉強の続き

今日は引き続きDPの勉強を。 典型的な DP (動的計画法) のパターンを整理 Part 1 ~ ナップサック DP 編 ~ このページの「4.二次元ナップサックDP」以降を勉強しましたが なかなか理解が追いつかなかったので色々なページを引っ張りながら自分なりに解釈…

napsackDPの勉強

今日は職場ではひたすら大学入試問題解きと上位生物の教材研究。途中で岡崎フラグメントについてふと疑問に思ったことがあって調べていたらいつの間にか岡崎恒子さんのインタビューにたどり着き感化されて涙するという謎の展開に・・・。思わず生物の広報記…

本「放射光が解き明かす驚異のナノ世界」の紹介

「放射光って何?」という疑問を抱き、物理の先生と話をしていたところ、 「この本を読むと放射光について大体分かるから面白いよ!」と貸していただいたので、読んでみた次第です。 そもそも放射光というのは、超真空中で電荷を加速する装置(加速器)から…

プログラミング練習 bit全探索の続き

取り敢えずやったのでメモ。 A - 高橋君とお肉 やっと自分でまともなbit全探索が書けた!と思ったら、 次の問題で引っかかってしまってうーん、という感じ… ABC 002 D 派閥 まだまだ足りないなぁ… 逐一勉強するしかないと分かっていても心が折れそう…。 あと…

プログラミングの勉強 ASCIIコードについて

以前、の記事の中で 「なぜ毎回sumを考える時に「-'0'」がつくのか分からない、という疑問を挙げていましたが 人に教えてもらうことでそれが解決しました。 ポイントはASCIIコードです。 http://www3.nit.ac.jp/~tamura/ex2/ascii.html コンピュータは二進数…

プログラミング mapの復習など

ABC 073 C - Write and Erase今回はmapの復習をしました。一度実装しても忘れがち… mapはキーとそれに対応する値を格納できるものなのだそうで、map<"キーの型","値の型"> 名前;という形でmapを作ることができます。型は、intとかstringとか…私が今の所使っ…

プログラミング bit全探索の勉強とその他

今日は全校出校日で、私も久々の出勤でした。お盆明けの出勤はやはり疲れるものがあります。何といって取り立ててやってもないし、授業もしていないのだけれど…。さて、今日はbit全探索の勉強をしました。この記事を参考に勉強。https://qiita.com/drken/ite…

プログラミング 累積和の勉強など

今日はお昼ごろ元々同じ職場で働いていた方のお家にお邪魔してきました。海水魚やサンゴや変わった植物などを個人的に育てている方で、お家にも完全に設備が整っておりびっくり!話を聞いていて面白いなーと思ったのは・ツバメウオは時々水面近くで横倒しに…

プログラミング14日目

B - Snake Toy B - Traveling AtCoDeer Problem B - 文字列大好きいろはちゃんイージー / Iroha Loves Strings (ABC Edition) A - Addition 軽い問題はこんな感じのを解きました。 やはり軽いものはいけるようになってきた。 でも C - Sequence と Multiple …

プログラミング13日目

今日は旧友たちとのボードゲーム大会で大いに盛り上がりました。ボードゲームって色んなものがあるんだなぁとしみじみ。平和なやつと心理戦のやつ楽しかったです。特に・Dream On・ボブジテン・Secret Moon・私の世界の見方これは楽しかったなぁ。ルールの達…

プログラミング12日目

昨日は移動やらなんやらでバタバタで全くもってパソコンが触れませんでした。せいぜい手元で入試問題解いたりコードの骨組み考えたりするくらい。この出張で行った生徒研究発表会はとても楽しかったです。ちょっと全体的にあまりそそらないテーマが多いかな…

プログラミング10日目

・ABC 080 B - Harshad Number・ABC 101 B - Digit Sums (上と全く一緒では…?)・ABC 063 B - Varied回文数を忠実に作ろうとしたら処理速度がガタ落ちしました。一応考えた回文数作るコードは、オリジナルの数をiとするとint reverse = 0;while(i>0){ reve…

プログラミング9日目

・ABC 095 B - Bitter Alchemy・ARC 004 A 2点間距離の最大値 ※まだできてない2個めのやつは、小数点表記、二乗、平方根諸々の小さいことができないのもあって進みが悪いです。やり方的には総当たりで良いのでは?と思い、xをi=0~N-1まで動かすyをi+1~Nま…