あいまいまいんの生物学

あいまいまいんの生物学

生物学が好き。勉強したり遊んだり。

日頃感じたこと思ったこと、出来事など

勉強して面白かった話

授業で使えそうな生物学の知識・雑談・小ネタ

などなどを紹介していきたいと思います

コメント大歓迎!気軽にコメントして下さい

ゲームサイトはこちら

Singapore Botanic Gardensでシダを見よう! 後編

前編はこちら↓

i-my-mine.hatenablog.com

 

1秒でできるおさらい:

  • Singapore Botanic Gardensはシダがすごい
  • 下の地図の場所がおすすめスポット

 

今回の記事では左半分、⑤~⑨を紹介していきたいと思います!!!

 

 

⑤Rain Forest

シンガポール熱帯雨林を小さい面積で保存しているスポットです。

Bukit Timahに行ったほうが絶対に楽しいんですが、ここでも原生林ってこんな感じ……という雰囲気は十分味わうことができます。

原生林に生えているシダが全て見られるわけではない上、決められたルートから外れることもできないので観察はなかなか難しいのですが、それでも原生林で生えているヘゴ科やヒリュウシダ、ヒメシダ科、ナンヨウリュウビンタイなどなど、色んなシダを見ることができます。

なにがいいって、シンガポールに「自生」していて、かつ原生林にいるような種がここでまとめて把握できるところですよね!

もちろん全部のシダを把握することはできないし、コケシノブ科などは観察することができませんが……植物園内という手軽さもあって、良いスポットだなと思います。

どこに生えてるかわからないワクワク感もあわせて楽しんでくださいな!!!

 

⑥National Orchid Garden

ここは植物園内で唯一の有料スポットですが、行く価値があります!!!!!(大声

すごい量の&色んな品種の蘭を見ることができる場所ですが、シダもなぜかわんさかいます。シダを見るためにお金を出す価値があるくらい。

まず入ってすぐにいきなりシシガシラ科やヒカゲノカズラ科、チャセンシダ科、イワヒバ科のオンパレードです。フォトスポットである噴水の奥にはナンヨウリュウビンタイも見えます。

左上端に映り込んでる。背の順だと背が高い人は大体ここに並べられるよね。

園内どこに行ってもシダ、シダ、シダです。オキナワウラボシ系の子がわんさかいるなと思ったら、上を見上げたらビカクシダ系。ハカマウラボシ系もいるなと思って横を見たらヒメシダ科、オシダ科、メシダ科、ナナバケシダ科……そして背の高いヘゴ科も勿論います。楽しすぎますね。

こういう壁もあるよ すごいね

National Orchid Gardenは結構広い場所なんですが、その中でも一番のおすすめスポットがThe Sembcorp Cool House!!!!標高 1,000m ~ 2,000mに生えるような蘭たちを保存している場所なんですが、ここは植物園内で唯一

  • Dicksonia antarctica

が見られる場所なんです!!!!!!!!!!!!!!!!!!しかも大量に!!!!!!!!!!!!!!!!!

下から見上げることもできるし

上から見下ろすこともできる

これはもう行くしかないですよね。

ここにしかいないシダは他にも沢山いまして、例えばCyathea contaminansという名札のついたヘゴ科

棘が生えていてすごくいたい

名前はわからないけれどもふもふのウラボシ科

とてももふ

壁から生えてるウラボシ科

などなど……見るべきシダが沢山います!!!!クロコダイルファーンなんかもいます!

涼しい(正直寒い)上に、シダだらけなんて最高ですね!!!!必ず行きましょう!!!!!!

 

⑦Ginger Garden

ショウガ目の植物を集めまくったガーデンですが、ここにもシダが沢山います。

ここにしかいないのは

  • Asplenium prolongatum(ヒノキシダ)

かな?もしかしたらNational Orchid Gardenにもいるかもしれない。

ひっそりと岩の上にいます。胞子嚢群は全然つけてくれない。けち。

ミミモチシダとかもいます。

 

⑧Fernery

これが大本命ってヤツ!

前編で一番の推しスポットがEvolution Gardenだとしたら、後編で一番の推しスポットはFerneryです。

名前通りのシダ園です。シダだらけ。シダの楽園。植物園の他の場所では見られないシダが沢山、本当に沢山います。

そんな素晴らしいスポットなのに、

公式のマップに掲載されてないのはなんで??????????

本当に意味がわかりません。めちゃくちゃいい場所なのに……それにちゃんと手入れもされている(定期的にシダが消えたり増えたりする。経時変化できなくなったシダも何種類かいる……悲しい……)。植物園側が軽視してるわけではないと思うんですが、載ってないんだからしょうがない。

 

私が描いた地図でもわかりにくいと思うので下に場所のリンクを貼ります。

わかるかよ!?

なんて示しにくいんだ……。

 

ちょっとあまりにもノーヒントすぎますね。

目印になる場所を提示するとしたら、Prisoner-of-war Brick Stepsですね。ここを探してください。

これがPrisoner-of-war Brick Steps

この階段を降りるとこういう場所に出ます。

そしたら左に進みます。するとFerneryに着きます。やったね!!!!

別ルートから入ろうとするとちゃんと看板もあります。

 

ここにしかいないシダ、正直めちゃくちゃいすぎて列挙するのは難しいです。自分がさっと思いつくものだけでも挙げていくなら、まずはハートファーンの一種かな。

ネームプレートによればMickelopteris cordataだそうです。

このタイプのBolbitisもここだけじゃないかな?

ディディモクラエナ科もいるし……、

Lomariopsis lineataもいる。

真ん中の池?の中にはミズワラビもいますよ。

しかも、上の写真で示したゾーンだけじゃないんです!

奥に続いてるんですよ!!!!!

延々とシダ

Doodia mediaなんていうかわいいシシガシラ科もいれば……、

点字みたいなウラボシ科、Goniophlebium percussumもいるし……

ちっこいナナバケシダ科のTectaria zeilanica、カワヨです。

他にもめちゃくちゃ、「ここでしか展示されていないシダ」がいます。Tectaria singaporianaも見れますよ!!!!

特にDiplazium proliferumは私の推しシダなので見てください。

きれいすぎ。

他の場所で展示されているシダも、大量に展示されていて……とにかくいいです。隈なく、ひとつひとつのシダを見てください。

Evolution Gardenでも沢山生えていますが、足元で生えまくってる構造色持ちのSelaginella willdenowiiは最高です。最高。



シダ好きならここで3日間は過ごせます。なんなら足りないかもしれない。

本当に……本当におすすめです。必ず行ってください。地図にないけど行ってください。お願いです。

 

⑨The Learning Forest内の一画

The Learning Forest内にもなぜかシダだらけのゾーンがあります。名前がついていないようなので探しにくいと思うんですが、目印になるようなものもなくて……The Learning Forest内もナンヨウリュウビンタイやらイワヒバ科やらイノモトソウ科やらがわんさかいるので、楽しんで散策しながら探し出してもらえると嬉しいです。

でっけーヒメシダ科

ここでのおすすめは上の写真でも圧倒的存在感を示す、でっかいヒメシダ科:Sphaerostephanos polycarpus!この子はFerneryにもいるんですが、The Learning Forestの子の方がでかくて楽しいです。

カワヨ

他にもオシダ科、ナナバケシダ科、イワヒバ科などなど……とにかく沢山のシダがいます!!!!いい場所です。「ここでしか見られない!」はないけれど、良い雰囲気で好きです。ぜひ探してみてくださいな。

 

おまけ

では前編同様、地図の左半分でおすすめのシダスポットをちょこっと追加で紹介しましょう!

ひとつめはLower Ring Rd。道ですね!!!!Prisoner-of-war Brick Stepsに行くために通る道だと思います。

大量のホウビカンジュにオシダ科にヘゴ科にイノモトソウ科に~

でかすぎるナンヨウリュウビンタイが見られます。

でかすぎるので上を見上げるとこうなります。

いいでしょ?最高でしょ???

絶対行ってみてください。Ferneryの近くです。

 

ふたつめ、Botany Centre Tanglin Gate!

図書館がある場所なんですが、そこにヤブソテツ系の子などがひしめき合っています。なんでなんだろう?でもいい場所です。日陰で観察できるのも良きです。

 

みっつめ、Rain ForestのNational Orchid Garden側の出口周り!

ナンヨウリュウビンタイだけでなく、名前はわかりませんがシノブ科などが見られます!ぜひ観察してください!!!

 

最後に、Singapore Botanic GarndensのTanglin Gate周辺!!!!

でっかいシマオオタニワタリをはじめとして、シンガポール街中で見られるシダが大集合しているので、楽しめると思います!!!!

 

 

ということで、前後編に渡ってSingapore Botanic Gardensがいかにシダスポットであるかをご紹介させて頂いたわけですが……いかがでしたでしょうか?役に立つといいなぁ。

ぜひ、シンガポールに行った際には、Singapore Botanic Gardensでシダを浴びまくってくださいね!!!!!!!!