あいまいまいんの生物学

あいまいまいんの生物学

生物学が好き。勉強したり遊んだり。

日頃感じたこと思ったこと、出来事など

勉強して面白かった話

授業で使えそうな生物学の知識・雑談・小ネタ

などなどを紹介していきたいと思います

コメント大歓迎!気軽にコメントして下さい

ゲームサイトはこちら

生物広報誌 冊子化計画②

引き続き頑張り、かつその記憶を書き溜めたり整理したりするためにここを使っていきます!

メモ代わりに使っていた文口調がバラバラですが悪しからず……

 

今の所決まっていること:

  • 本文30ページくらいにする
  • 表紙カラー、マットPP加工、本文上質紙90kgモノクロ、オンデマンド印刷
  • 栄光さんで頼みたい かな!

 

 

具体を決めていく4日目

まずはフォントを確認

表紙には普段使ってる「Beagle Snake フォント」を使いたい。

beaglefont.com

私的な利用はOKらしいので、ありがたく使わせていただこう、ということになった。

表紙は文字に加えて、絵も載せたい。生物の絵かな…???

 

中身の記事候補の検討

中身は基本見開きで1ネタみたいな感じにしたいので、

1ページ目はご挨拶 と目次?(そんなに詰め込めるか?詰め込めなければ目次だけにして、つらつら書くのは編集後記に回す)

2ページ目から記事×13~15 で26~30ページ使って

残りのページは四コマ、編集後記、特別コーナー……?自分のサイトの紹介とかもどこかに入れたい。

記事は半分は既出、残り半分は未公開ネタにしようかと。既出のものをもうちょっと増やしてもいい。

各記事は普段のタイトル「まいバイオ」は外して、それぞれの内容に合ったタイトルに書き直す。で、中身を整理し、イラストを描き直す。今まで文字でゴリ押ししてた所もイラストで説明できちゃいそうならイラストに描き直してもいいなと思ったり。

 

中身候補としてどれがいいかな~と挙げてみたところ、下の感じになった。

既出:

  • シマウマの縞の意義・できる仕組み
  • 恋愛と脳の変化
  • 焼き肉を食べる時白米は必要か
  • 突然変異と自然選択の具体例
  • ゾウリムシの走性
  • 野菜の品種改良(植物の形態から)
  • ストレスと白髪の関係
  • 日本史と生物学(クリなど)
  • 細胞培養を液体のりで
  • ハエトリグサの開閉の仕組み
  • メダカと愛情
  • DNAコンピューティング
  • TRPチャネル
  • タンポポの繁殖干渉
  • 光発芽種子の実験の実際
  • myotoniaとはどんなものか
  • 接ぎ木の原理と研究
  • DNAorigami
  • カタプレキシーとレム睡眠の関係
  • サナダムシダイエットはできるのか
  • ウイルスの発見その他
  • 人工冬眠について
  • 色覚の進化
  • アサガオについて

絞れない……。どれがいいだろうか。

 

未公開:

  • 物理で生物事象を読み解く(血圧について)
  • 伝説と生物学
  • 病原体の知恵:免疫の逃れ方
  • 硫黄呼吸とはなにか
  • 利己的なDNA
  • アスパラ戦略
  • 3nの世界
  • 健康食品の設計と味覚受容体
  • 鏡像に対する自己認識
  • 土に還るまで 死体の変遷・有用性
  • 培養肉イントロ

こちらも 絞れない。

どれがいいか意見あったら頂きたいです。多数決で決めてもいいかもしれない。

 

表紙案作画

表紙の案も作った。

ここで4日目は終わり。なんとなく腑に落ちないまま終了。

 

表紙を描きまくる5日目

表紙案が昨日段階で全然気に入らなかったので更に試行錯誤した。

沢山の花と色んな要素をぶっ込んでいく。

もう表紙はこれでいいや!取り敢えず寝かせよう!

 

記事内容については、結局決まりそうにないので悩み中。

 

お金について

冊子の代金については送料だけ相手に持ってもらう形にしようかなと検討中。あまりにも高くなったら、製作費を下回る集金かな……一冊200円とか?

無料にできないかな~って個人的には思っているが……。

 

今日はここまで。明日は中身を詰めていきたいところ。